トイレにおしりふきがつまったときの対処法

トイレにおしりふきがつまって困っていませんか。トイレを使えなくなるので一大事ですよね。このページでは、トイレにつまったおしりふきを取り除く方法を紹介しています。さらに、おしりふきがつまる原因も解説しています。トイレが使えず困っている方は、参考にしてください。

Contents

トイレにおしりふきが詰まった時の解決方法

トイレにおしりふきがつまった場合、以下の方法で解決できる可能性があります。いずれの方法も水滴が飛ぶおそれがあるので、事前にトイレの床と壁を養生しておきましょう。

ラバーカップを使う方法

トイレにつまったおしりふきは、ラバーカップ(いわゆるスッポン)で取り除けます。使い方は以下の通りです。

1. トイレの排水口にラバーカップのカップ部分をかぶせる。
2. 便器内の水が多い場合はくみ出し、水が少ない場合はラバーカップのカップ部分が隠れるまで水を足す。
3. ラバーカップを排水口にゆっくり押し付けて密着させる。
4. ラバーカップを強く引っ張る。
5. 2と3を繰り返し、つまりを取り除く。
6. つまりが解消したら、便器に少量の水を注ぎ流れることを確かめる。

真空パイプクリーナーを使う方法

真空パイプクリーナーとは、ラバーカップにポンプが付いた洗浄器具です。通常のラバーカップより、つまりを強力に取り除けます。使い方は以下の通りです。

1. トイレの排水口に真空パイプクリーナーのカップ部分をかぶせる。
2. 便器内の水が多い場合はくみ出し、水が少ない場合は真空ポンプのカップ部分が隠れるまで水を足す。
3. ハンドルを押した状態で、排水口に真空パイプクリーナーを押し付ける。
4. シリンダー部分を握り、ハンドルだけ引っ張る。
5. 少量の水を注ぎつまりが解消したことを確認する。

ペットボトルを使う方法

ラバーカップや真空式パイプクリーナーがない場合は、ペットボトルを使うこともできます。やり方は以下の通りです。

1. ペットボトルの底をハサミで切り取り、ゴム手袋をはめる。
2. 便器内の水が多い場合はくみ出し、少ない場合は通常時程度まで水を足す。
3. ペットボトルの飲み口を指でふさぎ、底側を便器の排水口に差し込む。
4. 2のペットボトルを上下に移動させる。
5. つまりが解消したら、少量の水を注ぎ流れることを確認する。

ビニール袋を使う方法

ペットボトルもない場合は、ビニール袋を使うことができます。やり方は以下の通りです。

1. 便器内の水が多い場合はくみ出し、少ない場合は通常時程度まで水を足す。
2. 手にビニール袋をかぶせて手首部分を輪ゴムで止める。
3. 手をグーにして便器の排水口部分に差し込む。
4. 3の手を出ししれしながら、排水口内の水圧を変化させる。
5. つまりが解消したら、少量の水を注ぎ流れることを確認する。

おしりふきが「トイレつまり」の原因になる理由

おしりふきが詰まる理由は、水に溶けにくい商品があるからです。水に溶けない商品を流すとつまりの原因になります。また、水に溶ける商品であっても、塊で流すとつまることがあります。水に溶けない商品は流さない、水に溶ける商品は少量ずつ流すことが重要です。

業者に依頼した時の費用相場

トイレにつまったおしりふきは、業者に依頼して取り除くこともできます。業者に依頼した場合の費用は4,000~8,000円です。自分で作業できない方や、確実につまりを取り除きたい方は、業者に依頼するとよいでしょう。

自分に合っている方法でトイレにつまったおしりふきを取り除く

トイレにつまったおしりふきは自分で取り除くことができます。ラバーカップや真空パイプクリーナーなどを試してみるとよいでしょう。自分で取り除けない場合や作業が難しいと感じる場合は、業者に依頼することができます。業者に頼む方がお手軽かつ確実なのでおすすめです。自分に合っている方法でおしりふきを取り除いてみてはいかがでしょうか。

都道府県別の水漏れ業者ランキングはこちら

水漏れトラブルに関するお役立ちコラムはこちら

もっとみるchevron_right

               

総合力No.1の水漏れ修理業者はこちら

急な水漏れトラブルでどこに頼めば?
という方におすすめです!

公式サイトはこちらchevron_right