洗面所がなぜか臭い? においの原因や対処法を紹介

Contents

洗面所がなぜか臭いと感じたことがある方は、多いのではないでしょうか。
においの原因がわからないと、対処のしようがなくて困りますよね。
実は、においの原因は洗面所だけではなく、それ以外の場所でも発生する場合があります。

 

そこで今回は、洗面所が臭くなる原因や対処法、予防法などを紹介します。
洗面所が臭くて困っている方や、においの対処法・予防法を知りたいという方はぜひご覧ください。

洗面所の臭いにおいの原因

洗面所が臭くなる原因はさまざまありますが、なかでも配管や排水口などの水回りが原因であることが多いです。

 

しかし、洗面所のある部屋全体がにおっているとどこが臭いのかがわかりにくいため、まずは部屋全体を換気してにおいを薄めてから、水回りをチェックしましょう。

 

以下に洗面所が臭い主な原因と、においが発生しやすい場所をまとめました。

原因①手洗器に付着した汚れ

手洗器は歯磨きや手洗い、ヘアメイクなどをすることが多い場所のため、歯磨き粉・石鹸かす・整髪料・化粧品・毛髪類といった汚れが付着しやすいです。

 

そのため、定期的な掃除をしないとぬめりやカビが発生し、カビが繁殖してしまった場合は悪臭を放つ場合があります。

原因②排水口やごみ受けに付着した汚れ

洗面台には、排水口のほかに毛髪類や石鹸かすなどを受け止めるごみ受けが設置されています。

 

ごみ受けや排水口は定期的に掃除をしないと、歯磨きしたあとの食べかす・毛髪類・皮脂汚れなど雑菌のエサになるものが溜まっていきます。
その結果、菌が繁殖して悪臭を放つのです。

 

原因③排水管の亀裂・防臭パーツの緩み

洗面台の下を覗くと収納する場所があり、なかを開けると収納のほかに排水管があります。

排水管は、ものをぶつけてしまった場合や経年劣化などでひびが入ってしまうことがあり、そこから下水のにおいが漏れ出て臭いにおいが放つことも考えられます。

また、防臭パーツもものをぶつけてしまった場合や経年劣化で緩みが発生し、臭いにおいが漏れ出てしまうこともあるので注意して確認しましょう。

原因④排水トラップの水不足

洗面台の排水トラップは、水を溜めることで虫や臭いにおいが上がってこられないようにする役割を持ちます。
そのため、排水トラップの水が少なくなると排水口から下水のにおいがすることがあります。

 

たとえば、旅行などで長いあいだ洗面台を使用しないと排水トラップに水がなくなり、臭いにおいが排水管をつたって上がってきてしまうケースが考えられるでしょう。

原因⑤洗面所以外の場所に悪臭のもとがある

洗面所に原因が見当たらないのに臭いにおいがする場合、ほかの場所に原因があります。
たとえば、長期間洗っていないマットレスやバスタオルは雑菌が繁殖して悪臭のもとになりますし、洗濯機がそばにあれば排水口が原因かもしれません。

 

においの原因を特定して、適切に対処しましょう。

洗面所が臭いときの対処法

洗面所の臭いにおいを取り去るには、原因を知ってから適切な対処をすることが重要です。

以下に、自分でできる対処法をまとめました。

対処法①手洗器が原因の場合

手洗器には人の皮脂や垢・整髪料などの油汚れや石鹸かすなど、ありとあらゆる汚れが付着しています。

 

通常、汚れは酸性とアルカリ性にわけられますが、手洗器にはどちらの汚れも付着しやすいため、両方に対処できるクエン酸を使用することをおすすめします。

手洗器の掃除方法

  1. 200ミリリットルの水にクエン酸小さじ1杯を入れたクエン酸スプレーを作る
  2. クエン酸スプレーを手洗器全体に吹きつける
  3. 汚れを浮かせるためクエン酸スプレーをかけた場所にラップをかけて2~3分放置する
  4. ラップを外して黒ずみが取れていない場合は重曹を振りかける
  5. 水をふくませて軽くしぼったスポンジで汚れを優しくこする
  6. 雑巾やいらない布で水分を拭きとる

重曹やクエン酸を使う際、肌が弱い人は反応して赤くなってしまうことがあるため、ゴム手袋を着用してから掃除しましょう。

対処法②排水口やごみ受けが原因の場合

洗面台に流れた毛髪類やごみを受け止める役割を担うごみ受けは、とくに汚れが溜まりやすい場所のため、こまめな掃除が必要です。
排水口のぬめりや汚れを取るためには、アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を混ぜて使うと汚れが落としやすいでしょう。

排水口やごみ受けの掃除方法

  1. ごみ受けの毛髪類やごみを取りのぞく
  2. ごみ受けについたヌメリや汚れを歯ブラシでこすってかき出す
  3. ごみ受けを元の位置に戻す
  4. 排水口を覆うように粉の重曹を振りかける
  5. クエン酸も粉のまま重曹の上に同じ量を振りかける
  6. 水を少しずつかけると泡が発生し始めるため5~20分程度放置する
  7. 水を流して泡を洗い流す
  8. ごみ受けや排水口に汚れが残っているときは軽くこすって落とす
  9. 排水口周りを雑巾やいらない布で軽く拭く

粉の重曹とクエン酸に水をかけるときは、少しずつかけることがコツです。
一気に大量の水をかけてしまうと、重曹とクエン酸が勢いよく流れ落ちてしまうため注意して行いましょう。

対処法③排水管や防臭パーツが原因の場合

排水管と床のつなぎ目には、下水からのにおいが上がってこないようにゴム製の防臭パーツが取りつけられています。

 

しかし、経年劣化で防臭パーツであるパッキンがずれてしまう場合や緩んでしまう場合があり、その際臭いにおいが漏れ出てしまうことがあります。

 

防臭パーツが取りつけられている場合は、排水管のと床のあいだに排水プレートというものがついていることがあるため、まず排水プレートを取り外して新品の防臭パーツをつけましょう。

最後に排水プレートを元の場所に戻せば完了です。

 

また、新しい防臭パーツがすぐに用意できない場合は、補修テープや防水パテを使用する方法もあります。

対処法④排水トラップが原因の場合

排水トラップに水が溜まっているかどうかを確認することは、非常に難しいです。
排水トラップが原因であるかどうかを見極めるコツとしては、洗面台の排水口を掃除することがあります。

掃除をしたのにも関わらず臭い場合や、洗面台の下から臭いにおいが発生している場合は排水トラップの可能性が高いでしょう。

 

また、とくに旅行や出張などで家を数日空けて洗面台を使っていないときは、排水トラップの水が不足しやすくなります。

その場合は、数秒間水を流すだけで解消するため、蛇口をひねって水を出しましょう。

対処法⑤洗面所以外が原因の場合

洗面台や洗面下の収納などから臭いにおいがしない場合は、洗面所以外かもしれません。

たとえば、洗濯機から臭いにおいが漂ってくる場合は、排水口が考えられます。
排水口の周りに溜まったごみを取り除いたうえで、排水トラップに水が溜まっていないときは少量の水を入れることで解消されることがあります。

 

洗濯機の排水口をきれいに掃除する際は、重曹とクエン酸を振りかけて少量の水を流して発泡させて汚れを落としましょう。

 

また、洗面所のバスタオルやマットレスが生乾きの場合にも、臭いにおいを発することがあります。

基本的に洗濯をすればにおいの元は落ちますが、洗濯をしてもタオルやマットレスがにおうときは煮洗いや漂白などを行うことがおすすめです。

洗面所の臭いにおいの予防法

洗面所で臭いにおいを発生させないためには、日頃の掃除や対策が欠かせません。

以下に簡単にできる予防法をまとめましたので、ぜひ役立ててみてください。

予防法①市販の洗浄剤を使って排水管内に流す

効力の強い重曹やクエン酸で掃除をしたとしても、パイプの奥に詰まった毛髪類やごみなどが原因で汚れを取りきれないこともあります。
その場合は、髪の毛なども溶かせる市販の洗浄剤を使うことをおすすめします。

 

ただし、塩素系の商品とクエン酸など酸性のものを混ぜてしまうと、有毒ガスが発生して非常に危険なため、塩素系の商品は酸性のものを混ぜずに使いましょう。

予防法②消臭剤や芳香剤を使用する

洗面所専用の消臭剤は置いておくと、臭いにおいを消してくれます。
洗面台に吹きかけておくと除菌や消臭をしてくれる市販のスプレータイプもあるため、すぐに消臭したい場合は1本持っておくと便利です。

 

ただし、根本的な解決にはいたらないため、一時的なにおい消しとして使いましょう。

予防法③こまめに掃除をする

洗面所のあらゆる場所に汚れを蓄積させないためには、こまめな掃除をすることが大切です。

 

掃除用具のなかでも、とくに殺菌・消臭効果のある重曹やクエン酸は、水垢落としにも最適です。
掃除の際は、手洗器・排水口・ごみ受け・洗濯機の排水トラップなども、定期的にごみを取りのぞくようにしましょう。

 

しかし、長年の汚れが蓄積してしまっている場合や、手が届かない場所から臭いにおいがしている場合もあります。

排水管を分解することは専門的な知識を有するため、その場合はプロの水道業者に修理を依頼することをおすすめします。

 

▼こちらの記事で、水漏れ修理業者の選び方を料金相場とともに詳しくご紹介しておりますので、洗面所などの水回りでお困りなことがありましたら、是非合わせてご参照ください。

洗面所の臭いにおいを自分で解消できないときはプロの専門業者に依頼しよう

今回は、洗面所が臭くなる原因や対処法、予防法などを紹介しました。

 

洗面所が臭い原因はさまざまであり、手洗器やごみ受け、排水口などの汚れのほか、洗濯機の排水口やタオルなど洗面所以外の可能性もあります。

 

自分で対処できる方法としては簡単な手順のものも多く、排水トラップが原因の場合は水を流すだけで解決することもあります。
しかし、それでもわからない場合や、自分では対処できない場合は無理せずプロの水道業者に修理を依頼しましょう。

 

洗面所の臭いにおいに困った場合は、当ランキングサイトの水道業者に相談してみることをおすすめします。

 

当サイトでは、首都圏のおすすめ水道修理業者ランキングをランキング形式で紹介しております。

 

業者選びや相見積もりの取得の際に是非ご活用ください。

都道府県別の水漏れ業者ランキングはこちら

水漏れトラブルに関するお役立ちコラムはこちら

もっとみるchevron_right

               

総合力No.1の水漏れ修理業者はこちら

急な水漏れトラブルでどこに頼めば?
という方におすすめです!

公式サイトはこちらchevron_right