シンク下の水漏れの解消法
Contents
シンク下を開けたら水浸しになっていたという水漏れ事例の解消法について解説します。シンクの下には水道の関連部品が多く納まっていることから、漏水の発生率が高いとも考えられます。漏水が発生する原因も多岐にわたりますが、方法さえ知っていれば、自力で修理することも可能。今回の記事では、シンク下の漏水を解消する方法をご紹介します。
シンク下の水漏れ原因
シンク下の水漏れは、次のようなことが原因となって発生します。
発生部位 | 原因 |
---|---|
排水口 | パッキンの劣化 |
排水溝 | パッキンの劣化、接続部の緩み、 |
排水管 | パッキンの劣化、接続部の緩み、詰まり |
排水ホース | 亀裂、損傷 |
給水管 | 対象部位からの漏水 |
止水栓 | |
給湯管 | |
天板 | 隙間からの漏水 |
シンク | 本体の破損 |
水栓 | 部品の劣化、本体の故障 |
上記に記したように、シンクの下から漏水している場合、原因は多岐にわたります。発生部位や原因を特定することは簡単ではありません。
シンク下の水漏れ解消法
それでは、シンク下の水漏れに対する代表的な解消法について解説します。
排水口のパッキン交換
シンク下からの水漏れ原因として非常に多く、誰でも実践できる簡単な解消法がパッキンの交換です。交換方法について順を追って確認しましょう。
1.排水溝を留めている部品を外す
2.排水口を取り外す
3.内部にあるパッキンを取り外し交換する
4.元通りに戻す
排水口のパッキンは、非常に簡単で、安価に交換ができます。簡単な修理ではありますが、パッキンの交換だけで漏水が改善されることも珍しくありません。
排水トラップのパッキン交換
排水トラップのパッキンを交換する方法も非常に簡単です。排水口のパッキン交換と併せて行ってみましょう。
1.排水トラップとシンクの間にあるナットを緩める
2.排水トラップを引き出す
3.排水トラップのパッキンを交換する
4.元通りに戻す
排水口のパッキン交換と比べると、ナットを緩めるという工程が加わっていますが、同じく誰でもできる簡単な解消法です。
シンク下からの水漏れ解消で依頼したい修理業者
シンク下からの水漏れが前項の解消法で改善できない場合は、「富士水道センター」にご相談されることをおすすめします。「富士水道センター」はサービス面で充実しており、アフターフォローと施工保証がついてくるので、工事後に万が一、再不具合が起きた場合でも安心。施工保証はなんと最長10年間となっており、製品の補償も1~2年と納得の充実度です。
シンク下の水漏れ発生!まずは解消法を試してみよう
シンク下で水漏れが発生した場合は、落ち着いて、まずはご紹介した2つの解消法を試してみてください。パッキンの劣化が原因であれば、数分間の簡単な作業だけで改善されるでしょう。ただし最初でご紹介したように、シンク下の水漏れにはさまざまな原因が考えられます。そのため、パッキンの交換だけで対処できない場合は、水回り専門の修理業者に連絡をして、早めに対処するようにしてください。
都道府県別の水漏れ業者ランキングはこちら
水漏れトラブルに関するお役立ちコラムはこちら
-
2022年7月14日
-
2022年4月8日
-
2022年4月8日
-
2022年4月8日
水漏れトラブルお役立ちコラム
-
2022年7月14日
トイレの水が流れない際の原因・対処法と業者に依頼するべきケース
-
2022年4月8日
洗面所がなぜか臭い? においの原因や対処法を紹介
-
2022年4月8日
水道のパッキンを自分で交換! 手順を蛇口タイプごとに紹介
-
2022年4月8日
排水管のつまりの原因とは?自分でできる対処法も紹介
-
2022年3月4日
水道から音がする?ウォーターハンマー現象の原因と対策方法