シャワーから水漏れする原因とは?効果的な対処法を紹介
Contents
シャワーから水漏れする原因とは?効果的な対処法を紹介
シャワーを使っていると、蛇口を締めたはずなのに水がぽたぽたと漏れているとお悩みの方は多いのではないでしょうか?
実は、水漏れしている場合は漏れている場所別に、原因や対処法が異なります。
本記事では、シャワーから水漏れする主な原因と効果的な対処法を紹介していきます。
シャワーからの水漏れにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
【場所別】シャワーから水漏れする原因
シャワーから水漏れをするケースとしては、さまざまな場合が考えられ原因も異なります。
たとえば、シャワーヘッドから水漏れしている場合と水栓から水漏れする場合では、適切な対処法も変わります。
以下に、シャワーから水漏れする原因を場所別にまとめました。
シャワーヘッドから水漏れしている原因
シャワーヘッドから水漏れしている原因としては、主に以下のようなものが考えられます。
シャワーヘッドから水漏れしているときに考えられる原因
-
- シャワーヘッド内に水が残っている
- シャワーヘッド内部の部品の劣化・損傷
- ケレップの劣化・損傷
- 切換え弁の劣化・損傷
- サーモスタッドの劣化・損傷
……など
上記のなかでも、シャワーヘッド内に水が残っている場合は水漏れをしているわけではなく、一定時間水が流れれば自然と止まります。
通常、シャワーを使った後はシャワーヘッドの穴に表面張力がはたらき、残留水が外に出ることはありません。
しかし、浴室の開け閉めによる気圧の変化や振動などにより、表面張力が弱くなって水が漏れたように見えることがあります。
故障ではないので気にする必要はありませんが、どうしても気になる場合は使用後にシャワーヘッドを振って水を切るとよいでしょう。
そのほかの要因については、シャワーヘッド内部の部品が劣化して損傷していることや水栓付近の部品の故障が考えられます。
蛇口を止めたあともずっと水が漏れている場合は、部品交換の必要があるでしょう。
シャワーヘッドとホースの接続部から水漏れしている原因
シャワーヘッドとホースの接続部から水漏れしている原因としては、主に以下のようなものがあります。
シャワーヘッドとホースの接続部から水漏れしているときに考えられる原因
-
- Oリングの劣化・損傷
- Uパッキンの劣化・損傷
……など
シャワーヘッドとホースの接続部から水漏れしている場合は、シャワーヘッドとホースをつなぐ部品が劣化や損傷している可能性が考えられます。
主な部品としては、シャワーヘッド側についているOリングとホース側についているUパッキンが損傷していることが多く、どちらも外に水を漏れ出さないようにする役割をもっています。
シャワーヘッドを外してみてパッキンがひび割れていないか、弾力がなくなっているかといったことを確認するとよいでしょう。
ホースと水栓の接続部から水漏れしている原因
ホースと水栓の接続部である吐水口から水漏れしているときは、以下のような原因で漏れている可能性が高いです。
ホースと水栓の接続部分から水漏れしているときに考えられる原因
-
- ケレップの劣化・損傷
- バルブの劣化・損傷
- 切換え弁の劣化・損傷
- サーモスタッドの劣化・損傷
……など
上記のように、ホースとの接続部分から水が漏れるときは水栓に問題があることが多いです。
水栓の各種部品やパッキンなどが劣化・損傷することで、シャワーヘッドやホースに水がいきわたる前で水が漏れてしまいます。
簡単な部品交換であれば工具があれば交換できますが、不安な場合は専門業者に任せるとよいでしょう。
水栓と壁のすき間から水漏れしている原因
水栓と壁のすき間から水漏れしているときは、水道と蛇口部分をつなぐクランクに問題があることが多いです。
水栓と壁のすき間から水漏れしているときに考えられる原因
-
- クランクのシールテープの損傷
- クランクパッキンの劣化
……など
上記のような理由で水漏れしている場合、工具を使った部分的な部品交換で解決する場合もあります。
しかし、水道自体に問題がある可能性もあるため、専門業者にきちんと原因を特定して修理してもらうほうが安心できるでしょう。
シャワーから水漏れしているときにすぐできる対処法
シャワーから水漏れしているとき、水道代がもったいないのですぐに止めたいものですよね。
そこで、ここからは専門業者がすぐに来られないときの応急処置として、すぐにできる対処法を紹介します。
シャワーヘッドの水漏れの対処法
シャワーヘッドから水漏れをしている場合、シャワーヘッド内の残留水が漏れているときとシャワーヘッド自体に問題がある場合で対処法が分かれます。
対処法①シャワーヘッド内の残留水が漏れている場合
残留水が漏れているときは、使用後にシャワーヘッドを下向きに置いておくことで残留水を出し切ってあとから水が漏れることを防ぎます。
逆に上向きに置いておくことで、残留水を出さないようにする方法も効果的でしょう。
それでも残留水が残っている場合は、ヘッド部分とホースを外してそれぞれのなかにある残留水を出し切ってしまうことも1つの方法です。
対処法②シャワーヘッド内部に問題がある場合
残留水を出し切ってもぽたぽたと水漏れしているときは、ヘッド内部に問題がある可能性が高いです。
シャワーヘッドに問題があるときは、新しいシャワーヘッドに交換することで解消されるでしょう。シャワーヘッドの交換は、メーカーや型番問わず統一しているものなので、好きなヘッドを購入して付け替えられます。
シャワーヘッドは、ネット通販や家電量販店・ホームセンターなどで購入可能です。
シャワーヘッドとホースの接続部からの水漏れの対処法
シャワーヘッドとホースの接続部からの水漏れは、接続部についているOリング・Uパッキンの劣化や損傷が考えられます。
そのため、ヘッドを回してホースから取り外し、パッキンを交換する方法が効果的でしょう。
OリングとUパッキンは、外に水を漏れさせないようにするゴム製の部品で、ホームセンターやネット通販などで購入できます。
ただし、使っているシャワーによってあうパッキンのサイズが異なるため、事前にサイズを測ってから購入するようにしましょう。
水栓やクランク部分からの水漏れの対処法
ホースと水栓の接続部や、水道と壁のすき間などから水が漏れているときは、複雑な部品交換が必要になることが考えられます。
そのため、専門知識がないときは一時的に水が漏れている部分にシールテープを巻くといった応急処置を行って、本格的な修理は業者に任せるほうがよいでしょう。
シールテープは、ホームセンターなどで購入できる防水性のテープであり、水が漏れている部分に巻きます。
ただし、水を使うと漏れてくる場合が考えられるため、なるべくシャワーは使わず専門業者に早めに見てもらうようにしましょう。
シャワーから水漏れしたときに行う部品交換の方法
シャワーから水漏れしたとき、簡単な部品交換であれば専門知識が無くても可能です。
ただし、水栓部分やクランク部分からの水漏れしているときは、複雑な修理になるケースがあるので、専門業者に任せることをおすすめします。
ここからは、専門知識が無くてもできる簡単な部品交換の方法を解説します。
シャワーヘッドの交換方法
シャワーヘッドからずっと水漏れしているときは、ヘッドを交換する必要があります。新しいシャワーヘッドをネット通販やホームセンターなどで購入し、付け替えることで水漏れが解消されるでしょう。
手順としては、まず水道の止水栓をマイナスドライバーで締めて一時的に水が流れないようにします。
次に、現在ついているシャワーヘッドを反時計周りに回して取り外します。
最後に、新しいヘッドをホースに付け替えて止水栓を戻せば完了です。
交換後は水漏れが解消されているか、水を流して確認するようにしましょう。
シャワーヘッドのOリング・Uパッキンの交換方法
シャワーヘッドとホースの接続部分から水漏れしている場合は、ゴム製の部品であるOリングとUパッキンの交換が必要になります。
交換方法としては、まず止水栓を締めてからヘッドを回して取り外します。
ヘッドについている黒いゴム製のOリングを取り外し、新しいものに取り換えましょう。
また、ホースの接続部分にあるゴム製の部品、Uパッキンを取り外して新しいものに交換します。
このとき、くぼみがある部分が上に来るように向きに注意する必要があります。
最後にシャワーヘッドを取り付けて、止水栓を緩めてから水漏れしないか実際に流して確認しましょう。
OリングとUパッキンはそれぞれ似たような部品に見えるかもしれませんが、形は微妙に異なっているので、よく確認して正しいものを取り付けることが重要です。
シャワーホースの交換方法
ホースの途中から水が漏れているときは、ホースに穴が空いている可能性が高く新しいものに交換しなければなりません。
シャワーホースはネット通販やホームセンターなどで購入できるので、元のホースと同じ太さのものを選びましょう。
ホースを交換する手順は、まず止水栓を締めてシャワーヘッドを取り外します。
次に、ホースと水栓の接続部分であるナットをモンキーレンチで外します。
古いホースを取り外して新しいホースを取り付け、再度ナットで水栓につなぎましょう。
このとき、ナットが緩んでいるとあとから水漏れの原因になるので、しっかり締めることが重要です。
最後に、シャワーヘッドを取り付けて止水栓を緩めれば、交換完了です。
交換後は水漏れをしていないか、水を流して確認しておきましょう。
ケレップの交換方法
シャワーヘッドやホースなどを交換しても、ヘッドやホースと止水栓の接続部分からまだ水漏れしているときは、ケレップが損傷している可能性が高いです。
ケレップは、蛇口のハンドル部分にあるゴム製のパッキンであり、お湯と水でハンドルが分かれているときは、どちらを回した時に水漏れが起きるかを確認しておく必要があります。
交換手順としては、まず止水栓を締めてから水漏れが考えられる側のハンドルのキャップを外しましょう。
その後、根元にあるナットをモンキーレンチで緩めてから取り外すと見える、三角形型のゴム製の部品が見えます。
三角形型の部品を外してから、ハンドルの一番先端にあるネジを緩めると根元から部品が外れるようになります。
すると、コマ状の部品であるケレップが見えるため、取り外してから新しいものに交換しましょう。
あとは各部品を元に戻し、ナットをしっかり締めてからハンドルを再度取り付けます。
最後に止水栓を緩めて水を流し、水漏れしていないかを確認します。
ただし、この交換方法は専門的な道具が必要であるため、作業に自信がないときは業者に任せることをおすすめします。
シャワーの水漏れは水が漏れている場所別に原因や対処法が異なる
いかがでしたでしょうか?
シャワーの水漏れは、水が漏れている場所によって原因や適切な対処法が異なります。
場合によっては、ただシャワーヘッドのなかに水が残っているだけのこともあり、必ずしも故障しているとは限りません。
簡単な部品交換程度であれば専門知識が無くても可能ですが、水栓まわりの部品は複雑であるため、不安な場合は専門業者に任せることをおすすめします。
都道府県別の水漏れ業者ランキングはこちら
水漏れトラブルに関するお役立ちコラムはこちら
-
2022年7月14日
-
2022年4月8日
-
2022年4月8日
-
2022年4月8日
水漏れトラブルお役立ちコラム
-
2022年7月14日
トイレの水が流れない際の原因・対処法と業者に依頼するべきケース
-
2022年4月8日
洗面所がなぜか臭い? においの原因や対処法を紹介
-
2022年4月8日
水道のパッキンを自分で交換! 手順を蛇口タイプごとに紹介
-
2022年4月8日
排水管のつまりの原因とは?自分でできる対処法も紹介
-
2022年3月4日
水道から音がする?ウォーターハンマー現象の原因と対策方法